Windows

 2chのDB板の「MSDEよりいいDB、ありませんか?」http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/db/1063716668/ というスレを読んでたら、外部からのリクエストを受け付けるサーバーをWindowsで起てるには、Server版のOSにしなければいけないという事を知ってびっくり。

http://www.horikawa.ne.jp/cgi-bin/showlog.cgi?kd=2&no=877
http://www.horikawa.ne.jp/cgi-bin/showlog.cgi?kd=1&no=1196
http://www.horikawa.ne.jp/cgi-bin/showlog.cgi?kd=2&no=1405
http://www.apache.jp/misc/windows.html

 WinSockとかを利用した自作のネットワークプログラムは運用時はServerOSでないといけないとか。ただWindowsのファイル共有とかIISとかはMS製のものなんでそれ経由なら抵触しないっぽい。JETエンジンのmdbSQLiteみたいにサーバープロセスが存在しないファイルDBの場合も問題無いっぽい。

 さらにMSDEには接続制限として物理台数10台までという制限があるらしい。http://www.horikawa.ne.jp/cgi-bin/showlog.cgi?kd=2&no=830

 そしてWindowsのServerには、クライアントの数の分だけ購入が必要なCALという縛りが存在して、Windows2003Serverからは、匿名アクセスでWebサーバーを利用するユーザーを例外としてすべてのユーザーがCALが必要な対象になったそうな。(Windows2000Serverまでは、MSDEを動かす場合、OSのActiveDirectoryの認証ではなくMSDEに備わった認証機能を使えば、発生しないようだ。)http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NNW/NETHOT/20050701/163783/

 MSとしては「サーバーには普通のWindowsは使うな、金取りてーんだ」ってな事で至極当然ではあるけれど、サバクラのシステムを構築する際にサーバー部分に原価を発生させたくない場合は、Windowsっていうのは駄目だなぁ。3階層のシステムの場合も別にWindowsはあまり流行って無いし流行らなくて良いしな感じなので、Windowsは使いやすいGUIが付いた普及したクライアント用OSにしばらく留まってもらって、あとはそのうちクライアントとしてもOneOfThemになってもらうのが良いな。。