PS3

http://wiki.cellfan.info/index.php/PS3_Linux%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%92%B0%E5%A2%83を参考にして色々とパッケージを入れてみた。

まずrpmLinux側にコピーする為にsambaを入れる事にした。FedoraCore5のFullInstallを無駄に時間を掛けて行ったせいか、最近のディストリはそうなのか、sshdは最初から立ち上がってたので、poderosaで繋いで設定する事にした。あとファイルコピー用にsambaを使いたかったので入れようとしたのだけど、そこで結構突っかかってしまった。

最初はまずXでsambaの設定を色々やっても、Windows側から繋ごうとしたらエラーメッセージが出て繋がらなかった。検索して調べたところ該当する答えを発見。
http://search.luky.org/vine-users.5/msg08831.html
なんとなくそんな気はしてたんだけど、面倒くさいから設定しなかったなぁ…。

変更後にこれで繋げるかな〜と思っても別のエラーメッセージで繋がらない。samba-swatが標準で入っていないとかを目にしたので、yumでinstall。これで他のPCからWEBブラウザで見れば快適に設定できるかと思ったけど何故か繋げられない。しょうがないからLinuxのlocal側から繋ぐ事にしてXでConquerorを起動するも全然画面が出ないので、システムモニタを起動するも反応が無し。その後、Firefoxを起動するもやはり反応が無い。30秒後くらいに起動した。やけに時間が掛かる。なんだかXの操作が凄い鈍い。メニューからの起動操作直後はマウスカーソルが砂時計になるんだけれども、少し時間が経つと普通のマウスカーソルに戻ってしまい、それなのにソフトが全然起動しないのでストレスが溜まる。起動しないので他のソフトをその間に起動しようとして、更に時間が掛かってしまうんだろうか…。そしてやっと起動後もLocalからは使えない。901番のポートでhttpdが立つものじゃないのかな。。で、諦めてXは糞重いのでもう使うの止めた。テーマを変えたら微妙に軽くなったけど焼け石に水。なんでこんなに糞重いんだろう。解像度もWUXGA出ないし。

サンバの設定ファイルが /etc/samba/smb.conf にあったので、http://kajuhome.com/samba.shtml 参考にして色々追加した。なんだか例が危険な気がするけど、自分のPCからしか叩かないから良いや。。しかし色々設定してもWindows側からPS3に繋ごうとすると、"そのアカウントは、このワークステーションからのログインを許可されていません。" っていうエラーメッセージが出る。検索したところ、どうもパスワードの暗号化とかの問題らしい。なんだか面倒だなぁと思って少し調査を続行した後、securityをshareにしたら、問題無く繋がった。

ADDON CDの /doc/ApplicationProgrammingEnvironment.htmlには、仮想フレームバッファの解説とかがしてある。絵を表示するアプリとかはDouble Buffering方式でやった方が良いのかも。しかし使うとしたらSDLとかで隠蔽化されたのが良いな。

そして今日もSPUは叩かないで就眠。