2011-01-01から1年間の記事一覧

失敗学

失敗学というのがあって、起きてしまった事故とかの原因を調査追究したりする人達がいる。昔、「失敗学のすすめ」という本を読んだ事があってそれで知ったんだけれど、六本木ヒルズ回転ドアの自己の調査とかを取り上げてた。で、その著者の 畑村 洋太郎 氏が…

Windows 時間入力用のコントロール

Windowsのコモンコントロールの1つにDTPコントロールというのがあって、CreateWindowEx関数にDATETIMEPICK_CLASS ("SysDateTimePick32") を指定して作る事が出来る。1つのコントロールで年月日や時分秒の入力が出来るのでコンパクトで便利。Editの右側にド…

pngquant_gui

減色プログラムで、Improved pngquant っていうのがあるんだけれど、 http://pornel.net/pngquantGUIが無かったのでちょっと不便に思って作ってみた。 https://github.com/beru/pngquant_guigithubに初めてrepositoryを作ってみたんだけどpublic keyを作るの…

USB

世の中に出回るUSBのperipheral devicesは製品毎にuniqueなVIDとPIDを持つ必要があるけれども、VIDを購入するには2000ドル掛かる。一覧はここで確認が出来る。 http://www.linux-usb.org/usb.ids http://www.voti.nl/pids/pidfaq.html http://www.voti.nl/do…

tetris

すごいなー。。

LW3D10

NewtekのサイトからLW3D10を落とせて体験版のDiscoveryModeで動かしてみた。VPRはそこそこ快適だけどCPUが速くないと駄目かも。。ネットワークレンダリングをVPRで使えたら良いかも。

兄枡

LW3Dの進化ってゆっくりだよな〜とか思いつつ、アニマスはどうなってるんだろうとふと思って調べてみたら、兄枡とH@sh社の顛末が垣間見れるBLOGを発見。http://blog.livedoor.jp/momo_luna/まぁ…ソフトウェアにしろ会社にしろ人間の思考とか行動を反映してる…

AMD CodeAnalyst Performance Analyzer for Windows®

http://developer.amd.com/cpu/codeanalyst/codeanalystwindows/pages/default.aspxどこのコードで時間が掛かっているかの計測が物凄いお手軽に取れる。どの環境でもこれくらいお手軽に調べられたら幸せだなー。。昔このツールを使ったような記憶がおぼろげ…

追憶

D嵐のtazさんはLuxologyに転職していたのか。。 http://lifewithmodo.blogspot.com/昔、展示会のブースで一度LW3Dの変な挙動(レイアウトのパースペクティブ画面上でNullオブジェクトを回転させようとマウスを動かしたら、マウスを動かした方向の通りに傾か…

文字描画

WindowsAPIのGetGlyphOutlineでGGO_GRAY8_BITMAPを指定してビットマップが取れるけど太字の時に輪郭が粗くなる。手抜きな実装だな。まぁこっちも手抜きするためにラスタライズされたビットマップを貰っているんだけれど…。