2010-01-01から1年間の記事一覧

WebSocket

WebSocketだとマウスカーソルの動きを滑らかに送信出来てる。ブラウザでもちょっとしたリアルタイム系のアプリがどんどん動くようになるのかな。(Flash使わずに) http://blog.livedoor.jp/kotesaki/archives/1547943.html

UML

ソフトウェアの仕様書等のドキュメントを書く時に図が無いと分かり難い場合がある。図といえばUML、という事で昔はPoseidonとかEnterpriseArchitectとかJUDEを使っていたけれども、久しぶりにJUDEについて調べてみたら、いつのまにかastah*っていう名前に変…

TinyCC

スクリプト的にファイルから読み込んだC言語のコードをコンパイルして実行させる事によって拡張性を持たせられるこのライブラリを使っていて思う事があるのでメモ。使い方が色々わかってないのか苦労する。まずエラーの原因がわかりにくい。どのシンボルにエ…

Twitter

連携できるかな?

フォント

普段使ってて気付かなかったんだけどMS Pゴシックってば…。 GLYPHMETRICS.gmptGlyphOrigin.x って、別にunsignedに入れちゃって良いかと甘く考えてた。 MS Pゴシック jjjjgjqj MS P明朝 jjjjgjqj メイリオ jjjjgjqj Arial jjjjgjqj Courier New jjj…

WebP

GoogleがWebPっていうVP8のIntraFrameの圧縮処理を流用した非可逆圧縮方式の画像ファイルフォーマットを発表したとニュースで読んで見てみた。 http://code.google.com/intl/ja/speed/webp/http://code.google.com/intl/ja/speed/webp/gallery.html のページ…

ポリゴン描画のアルゴリズム

http://mlab.taik.fi/~kkallio/antialiasing/ http://www.google.com/search?q=Kiia+Kallio&sitesearch=lists.freedesktop.org%2Farchives%2Fcairo%2F動画によるアルゴリズムの解説ってわかりやすくて良いな。見てるだけでも面白いし。文章を読み取って内容…

Double Buffering

Larry OstermanのBLOGにちらつき無しの描画方法についてまとまっているページへのリンクが張られていた。 http://blogs.msdn.com/b/larryosterman/archive/2009/09/16/building-a-flicker-free-volume-control.aspx http://www.catch22.net/tuts/flicker 音…

IME

ペイントソフトとかにあるような文字入力や編集の描画を自前でやりたい。http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ee419002.aspx http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb206300%28VS.85%29.aspx http://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20070304/p2 http://d.h…

Font Rendering

一般的に使われてるモニタのDPIがまだまだ低いので、表示の最適化にこだわる必要があるようだ。10年後だとどうなってるのかなぁ。。まだまだ1920*1080のモニタを使ってる人も多そうだよなぁ。。どのぐらい進歩するのか謎。 http://www.antigrain.com/researc…

Double Buffering

ちらつきは嫌なので対策方法をそのうちまとめよう。。 http://stackoverflow.com/questions/1967228/controlstyles-doublebuffer-vs-controlstyles-optimizeddoublebuffer http://7pas.com/blog/ws_clipchildren-and-free-flicker.html

複数ウィンドウ一括移動

BeginDeferWindowPos, DeferWindowPos, EndDeferWindowPosなんていうWindowsAPIがあったのか…。 http://www.codeguru.com/forum/showthread.php?t=324061WTLのCDialogResizeではSetWindowPosが使われてた。DialogLayoutではDeferWindowsPosを使ってるけどEnd…

http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/vcgeneralja/thread/9dac5d55-36a8-4aae-8d88-606041b19a06/#b5ee23de-121d-462f-b6ce-523ad456e468 http://msdn.microsoft.com/en-us/magazine/ee819134.aspx http://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20070127/p2 ht…

TinyCC

昔使った事はあったのに最近また使ったら少し使い方を忘れていたのでメモ。(今見たらヘッダーにコメントで書かれていたけれど…) コンパイル時等のエラーを拾う場合は、tcc_set_error_funcで。デバッガとかはどうすれば実現出来るんだろう? tcc_get_symbol…

JavaScript

新しいMozillaのJavaScriptエンジンでは、NaN boxingっていう手法で64bit長の中に色々な型の値を記録出来るようにして、数値の値の場合にヒープを手繰らないでも済むようになったみたいだ。 http://blog.mozilla.com/rob-sayre/2010/08/02/mozillas-new-java…

しばらく前に VMWare PlayerでLinuxを動かしてCGIのテストをしていたんだけれど、無線LANを使うようになってからネットワーク接続がうまくいかなくなってしまって、有線は面倒くさいので放置していた。なにやら無線LANの場合はネットワーク接続の方法をブリ…

WEB

http://www.jotform.com/フォーム作成がWEBで出来る。

NetWalkerについて調査中。

ソース調査 canonicalからダウンロードしたソースコードを見てみると、FrameBufferのBlit処理は汎用的なものを使っているみたいだ。 linux-fsl-imx51-2.6.28/drivers/video/mxc/mxcfb.c FrameBufferだとソフト処理だから重いのかなぁ。。CONFIG_MACH_MX51_ER…

Android

ndk-r4でjnigraphicsが登場したけれど、画面に出す際にコピー処理が行われるらしい。VRAMへの転送の事なんだろうか? http://groups.google.co.jp/group/android-ndk/browse_thread/thread/8c254f69459d36cd/0fe3d1f0ae3c8a1e?lnk=raot

ubuntu-10.04-netbook-i386

ISOを落としてVMWareで動かしてみた。go-home-appletのお陰なのか大分マウスで操作がしやすくなってると思う。フォントを大きくするとちょっとGUIの部品の見た目のバランスが崩れるところがある感じ。でもこのくらいの出来のものをNetWalkerのPC-T1で搭載し…

NetWalker PC-T1

土曜日にNetWalker PC-T1を4万円くらいで購入した。前に中古で買ったPC-Z1と比べてドット欠けは無いのが好印象だけれど、ウィンドウに影と透過表示があるせいか反応が重過ぎる。何か操作しても10秒くらい経たないと結果が出なかったり。このぐらいのスペック…

モノクロ液晶

マイコンで128*64ドットのモノクロ液晶 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03413/ に比べて、 。。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02159/ は、制御コマンドを送った後に待ちを入れないと駄目な感じ。うーん…、ちゃんと制御できてないだけなの…

育成ゲーム

育成ゲームって結構とっつきやすいジャンルのゲームだと思う。mixiのサンシャイン牧場も育成ゲームだし、AndroidのPocketEmpiresみたいなMMORPGも育成ゲーム的な要素が入ってると思う。っていうか殆どのジャンルのゲームで操作するキャラクターを成長させた…

熱暴走

トロピコ3を購入。いつも自宅で使ってるノートPCにインストールして遊んだところPCが熱くなり過ぎるのか急にシャットダウンしてしまう。DOSパラで去年に買ったGalleraっていうブランドのノートPCで搭載されているGPUはnVIDIAのGeForce 9600M GTだけれど、そ…

16bitカラー表示のモバイル機器

携帯機器用のプラットフォームのAndroidはモバイル向けの低コストなハードウェアに合わせて16bitカラーを前提に設計されているようで、2010年に発売された時代の最先端を行くハイスペックなスマートフォンなのにグラデーションがきれいに表示されなかったり…

HTC Desireを購入した。AndroidのSDKのドライバはまだ対応していないみたいだけど、 http://d.hatena.ne.jp/princo_matsuri/20100417 の説明を見てドライバをインストール出来た。ddmsのDeviceScreenCaptureをノートPCで見てみたところ、Desireの画面はノー…

ARM Linux

CodeSourceryからWin32で動くツール類をダウンロードしてNetWalker向けにクロスコンパイル出来るようにした。最初Linux向けでない素のEABIのをダウンロードしてしまって、それで実行ファイルを作ってもSegmentation Faultで動かなくてはまってしまった。単な…

NetWalker

NetWalkerでSAMBAを動かしてWindowsのテキストエディタでソースコードを編集出来るようにしてみた。security=user にしているんだけど何故かIPアドレスでアクセスすると認証に失敗するのに、hostnameでアクセスすると認証に成功する。まぁhostnameの方が便利…

NEON

ARMのNEON命令についてもうちょっと調査。http://hardwarebug.org/2008/12/31/arm-neon-memory-hazards/ http://monkeystylegames.com/?p=89 http://code.google.com/p/math-neon/ http://code.google.com/p/lxt-math/ http://sharl.haun.org/d/cat_NetWalke…

整数の割り算の四捨五入

昨日、整数の割り算の四捨五入は (x+(y/2))/y で出来るよ〜と教えられた。どうしてそうなるのか理解出来なかったけれど、 http://aggregate.org/MAGIC/#Divide%20Rounding でも紹介されているので結構有名な方法なのかも。視覚的には、a = x / y b = x % y c…