2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060224/230649/ 暇な時に読もう。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~y0ka/2006-06-07-4.html DataViewerで変なアドレス指定しても落ちないように、きちんと検査しないとなぁ…。
書き方によってはSMP環境ではInitializeCriticalSectionを超えてEnterCriticalSectionが呼ばれる事があるらしい。 http://qdbm.sourceforge.net/mikio/rbbs.cgi?id=RA11382882410466743702 でも自分が使ってるCLockとCCriticalSectionだと問題は無いかなぁ。…
http://tesshu.kcnote.com/shusin20/ 初めて知った。なんだか自分が恥ずかしくなってきた。山岡鉄舟って人は偉人なんだなぁ。。でもま、クラウザーさんの足元には及ばないだろうけど。
大宇宙からの電磁波を受信しても何やらぼやけてしまっていて困るのでそれを取り除きたい。ボケを取り除くにはツッコミじゃなくて、数学的な手法ではdeconvolutionという逆重畳積分を行う必要があるようだ。フーリエ変換やPSFを使うような方法があるようなの…
自然界の四つの力について考えてみる。相対的な強さと影響範囲から考慮するに、実感できる基本相互作用は電磁相互作用と重力相互作用に限られるような気がする。重力を今の科学では電磁気程に自由に操る事は出来ないので、現実に応用が利きやすい科学は電磁…
メカニズムのモデル化を実行効率とかを考えて最適に実装したエンジン的なモジュールを作って、それに対して使いやすい綺麗なインターフェースをつけてソフトを組んだら良いのだろうか?理想的には凝って作って品質を上げたい。現実には、目的や制限に沿った…
TinyXMLのversionが2.5.1になった。TiXmlHandleとかTiXmlVisitorとか便利なのが用意されてたのに気付く。TiXmlPrinterが用意されてて今度はメモリへの出力が楽ちんになったっぽい。今まではStreamOut methodで付けてた実装がTiXmlPrinterに移って纏まってた…
INADDR_ANY Socket通信のプログラムを作るのに楽をしようとCodeProjectで見つけたライブラリを使ってたら、 http://www.codeproject.com/internet/serversocket.asp 特定の環境で通信出来ないソフトを作ってしまった。原因はローカルIPアドレスをわざわざ探…
うさちゃんクリーニングに行って判明したけれど、所持しているYシャツの枚数が29枚だった。
PHSのWS-ZERO3は放っておいても3日くらいで電池が切れてしまうけれど、NDSは3ヶ月くらい放置してても電池が残ってる。待ち受けの必要が無いとはいえなんか凄いなぁ。
ネットワーク越しでシリアル通信する為に、受け渡しをする転送ソフトを作ってみた。作りが悪いのか結構タイムラグが出ちゃう。でもとりあえず動く。色んな通信方式に対応するようにも拡張したいなぁ。http://www.geocities.jp/beruponu/app/CommTransfer_app…