2006-01-01から1年間の記事一覧

WindowsXP

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060224/230649/ 暇な時に読もう。

debugging

http://www5d.biglobe.ne.jp/~y0ka/2006-06-07-4.html DataViewerで変なアドレス指定しても落ちないように、きちんと検査しないとなぁ…。

排他制御

書き方によってはSMP環境ではInitializeCriticalSectionを超えてEnterCriticalSectionが呼ばれる事があるらしい。 http://qdbm.sourceforge.net/mikio/rbbs.cgi?id=RA11382882410466743702 でも自分が使ってるCLockとCCriticalSectionだと問題は無いかなぁ。…

修身二十則

http://tesshu.kcnote.com/shusin20/ 初めて知った。なんだか自分が恥ずかしくなってきた。山岡鉄舟って人は偉人なんだなぁ。。でもま、クラウザーさんの足元には及ばないだろうけど。

deconvolution

大宇宙からの電磁波を受信しても何やらぼやけてしまっていて困るのでそれを取り除きたい。ボケを取り除くにはツッコミじゃなくて、数学的な手法ではdeconvolutionという逆重畳積分を行う必要があるようだ。フーリエ変換やPSFを使うような方法があるようなの…

基本相互作用

自然界の四つの力について考えてみる。相対的な強さと影響範囲から考慮するに、実感できる基本相互作用は電磁相互作用と重力相互作用に限られるような気がする。重力を今の科学では電磁気程に自由に操る事は出来ないので、現実に応用が利きやすい科学は電磁…

ソフトウェアの組み方

メカニズムのモデル化を実行効率とかを考えて最適に実装したエンジン的なモジュールを作って、それに対して使いやすい綺麗なインターフェースをつけてソフトを組んだら良いのだろうか?理想的には凝って作って品質を上げたい。現実には、目的や制限に沿った…

TinyXML

TinyXMLのversionが2.5.1になった。TiXmlHandleとかTiXmlVisitorとか便利なのが用意されてたのに気付く。TiXmlPrinterが用意されてて今度はメモリへの出力が楽ちんになったっぽい。今まではStreamOut methodで付けてた実装がTiXmlPrinterに移って纏まってた…

ソケット通信

INADDR_ANY Socket通信のプログラムを作るのに楽をしようとCodeProjectで見つけたライブラリを使ってたら、 http://www.codeproject.com/internet/serversocket.asp 特定の環境で通信出来ないソフトを作ってしまった。原因はローカルIPアドレスをわざわざ探…

怠惰

うさちゃんクリーニングに行って判明したけれど、所持しているYシャツの枚数が29枚だった。

NDS

PHSのWS-ZERO3は放っておいても3日くらいで電池が切れてしまうけれど、NDSは3ヶ月くらい放置してても電池が残ってる。待ち受けの必要が無いとはいえなんか凄いなぁ。

通信

ネットワーク越しでシリアル通信する為に、受け渡しをする転送ソフトを作ってみた。作りが悪いのか結構タイムラグが出ちゃう。でもとりあえず動く。色んな通信方式に対応するようにも拡張したいなぁ。http://www.geocities.jp/beruponu/app/CommTransfer_app…

プログラミング

http://rblog-tech.japan.cnet.com/0061/ CPUが変わってもシングルスレッドの性能はこれからは頭打ちっぽい。今は複数の処理をスレッドで割り振る事によってユーザーインターフェースの待ち時間を減らしてはいるけれど、今後は1つの処理もデータを分割して…

ゲーム

SIMPLE2000シリーズ Vol.100 THE 男たちの機銃砲座 久しぶりにやったゲームのせいか頭がぼんやりしててプレイしている最中はあまり強い思いが沸かなかったんだけれど(最初からあまりにレベルが低すぎてそういうもんだと思ってたんだろうか…それともSFが好き…

画像圧縮

非可逆圧縮を行った際に生じる破損の解説。JPEG2000はやっぱりJPEGに置き換わる存在にはなれないな。 http://ai.fri.uni-lj.si/~aleks/jpeg/artifacts.htm

画像縮小

http://www.fho-emden.de/~hoffmann/bicubic03042002.pdf 絵付きの解説で分かり易い。

レンズ設計

http://www.wombat.zaq.ne.jp/yama/LensPgm.html 光学はさっぱり。眼鏡も使ってないし。もうちょっと内製の水晶体に頑張ってもらおう。

復元

間違ってフォルダをShift+Deleteで消してしまった。半日分の仕事が無に帰する恐れがあったけれど、 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html のお陰で何とかcppを復旧出来て助かった。headerはIEのcache用の領域に上書きされちゃってた。キャ…

鼠の胎児

鼠ってスライスするとこんな風な中身してるのか。なんだか怪獣みたいだ。 http://derma.med.osaka-u.ac.jp/etc/lowmag/RatEmbryoL.JPEG 今週のヤングチャンピョンの漫画太郎が描いてる「ブスの瞳に恋してる」の最後のページの猪といい、凶暴だなぁ…。

画像縮小

StretchDIBits 今までStretchDIBitsには、CreateDIBSectionで確保した領域しか使えないと勝手に勘違いしていたんだけど、別にそうでもなかった。それなら別に縮小処理を自作しなくてもWindowsならなんとかなるなぁ…。画像縮小を行う際に、SetStretchBltMode…

平均画素法

進行状況をライン毎に返せるようにしたのと、負荷を軽くするための処理する線の飛ばしを追加。 http://www.geocities.jp/beruponu/glAveragingReducer.h.20060706v01.txt 画素の変換は画素型のコンストラクタに任せてしまうようにしたけど、それだと色々な合…

Windows Media Photo

http://www.microsoft.com/whdc/xps/wmphoto.mspx http://blog.livedoor.jp/abars/archives/50472037.html なんだかよくわかりません。猫でもわかる3Dアニメーション付きの解説とパクったオープンな実装希望。

画像縮小

BiLinearの画像の拡大縮小処理を実装して、画像の縮小を試してみると、画質が殆どNearestNeighborと変わらないので驚いた。画像の縮小処理を行う際には、LowPassFilterを通さないと画質が悪くなってしまうという事をmarumoさんの日記で読んだ気はするんだけ…

ImageJ

ImageJのAveraging Reducerは整数比でのみ縮小可能。でもコンパクトな実装だなと思う。 http://rsb.info.nih.gov/ij/plugins/download/Averaging_Reducer.java

平均画素法

画像縮小アルゴリズムの平均画素法(面積平均法?)の実装を、marumoさんのDiaryを参考に作ってみた。http://www.marumo.ne.jp/db2000_c.htm#20 http://www.geocities.jp/beruponu/glAveragingReducer.h.txtララ…、比率自由版(AveragingReduce_Any)のコード…

VS2005

CodeGuruのForumを見てたら色々とVS2005の情報が載ってた。http://www.codeguru.com/forum/showthread.php?t=391247 http://support.microsoft.com/?scid=kb;en-us;916769 VS2005がintellisenseのdatabaseが更新されている時に固まってしまうのは、intellise…

割算と余剰計算

割算と余剰計算は結構重いらしい。アセンブラで割算を行うと割算の結果だけでなく余剰の値もレジスタに入るみたいだけれど、 http://sunlee.muraoka.info.waseda.ac.jp/~kawakoya/research/pukiwiki/pukiwiki.php?%A5%A2%A5%BB%A5%F3%A5%D6%A5%E9#content_1_…

重い処理

結構重い処理を繰り返し行うのは厳しい。 http://www.sutosoft.com/room/devdiary/20040501.html ウィンドウサイズ変更開始メッセージと変更完了メッセージ、っていうのがあったのでこれを使う事にしよう。。

SoDIMM

新しいPCの為にパーツを1週間ほど前に通販で注文して買った。 AMD Sempron 3000+ CNBOX \9,980 x 1 = \9,980 (99) MSI K9N Neo-F \13,800 x 1 = \13,800 (138) MSI NX7300GT-TD256EH \11,980 x 1 = \11,980 (119) HGST HDT722516DLA380 \6,880 x 1 = \6,880 …

アセンブラ

最適化をやるにはやはりアセンブラが出来ないと駄目っぽいので、ちょっと勉強中…。 http://homepage1.nifty.com/herumi/prog/prog11.html う〜ん、ややこしい。それぞれのオペランドがレジスタやスタックに対してどういう働きをするかという基本的な事を頭に…